こちらのページはお客様のプライバシー保護のため抽象的な表現になっています。


★ 2014年運行日誌(旅日記) ★

12月 青森県八戸市へ

 

お得意様からのご依頼です。今回のお荷物は先月末に故障品として戻ってきた部品を修理したものです。少々距離がありますので前日の15時頃お預かりし、翌朝9時に無事納品完了しました。帰りに観光市場(八食センター)を見学。鮮魚店やお土産店、食事処などたくさんの店が入っており観ていて飽きません。お土産にホタテを購入して帰りました。慣れない雪道をゆっくり走って帰りました。

12月 大阪府大阪市へ

 

12月に入り配送のご依頼が増えて参りました。昨日は愛知県長久手市までの配送で今日は大阪市。お届け先は商店で閉店時間に合わせて23時の時間指定で納品させていただきました。金曜日の夜の繁華街でしたので大賑わいで少々見学させていただきました。納品後はしばらく休憩してからゆっくり戻って参りました。

11月 京都府木津川市へ

 

7月にお届けした試験用機器を引き取りに伺いました。お荷物を預かった後は寄り道できませんので、預かる前にちょっとお散歩。11月中旬でしたが浄瑠璃寺の紅葉はとてもきれいで訪問者もたくさんいらっしゃいました。午後一にお荷物を積み込み安全運転で関東へ向かい、翌朝納品完了しました。

11月 岐阜県美濃市へ

 

二度目のお取引となる企業様のご依頼で美濃市まで運ばせていただきました。企業の社員様とお届け先で待ち合わせ荷卸しいたします。荷物の状態を確認していただき問題なく終了しました。帰りに旧美濃駅の無料展示施設がありましたので見学、大正時代の電車のようです。その後、道の駅で少々休憩してから戻りました。三度目のご依頼をお待ちしております。

 

11月 愛知県豊田市へ

 

埼玉県内のゴルフ場から豊田市内のゴルフ場までプレーされる団体様のゴルフ道具一式を運ばせていただきました。プレー終了を待ち道具を預かり、翌日のプレー場所に時間厳守でお届けしました。紅葉で有名な香嵐渓に近く帰り道に立ち寄りましたがまだ早かったようです。そのまま国道153号を北上し長野県飯田市までドライブさせていただきました。

10月 静岡県浜松市へ

 

新規企業様からのご依頼で埼玉県内から浜松市まで小型精密機器1個を運ばせていただきました。軽量でしたので㊙の対策を施し出発します。詳しくはお話しできませんが精密機器は個体ごとに運び方が変わります。天気は良かったのですが、残念ながら富士山は雲に隠れ見る事はできませんでした。帰りは東名高速の集中工事で渋滞していましたので、富士山の裾野をぐるっと回って中央高速で戻りました。

10月 大阪府堺市へ

 

新規企業様からのご依頼で、神奈川県内より堺市まで精密機器一式を運ばせていただきました。重量は約100Kg程、形状が縦長でしたので運送中に倒れないよう荷締めに細心の注意を払います。あとはゆっくり安全運転で一晩かけて走りました。赤帽よしはら運送は埼玉県所沢市を拠点としておりますが、ご依頼いただければどこでもお引き取りに伺います。

10月 福島県双葉郡へ

 

東日本大震災以来通行止めになっていた常磐道広野IC以遠と国道6号線がつい最近開通しました。常磐道の終点富岡ICで降り国道6号線を北上しました。道路沿いの家屋や脇道の入り口にはフェンスが取り付けられ防犯上入れないようになっています。復興に向けたくさんの方が作業しています。私は資材の配送くらいしかお手伝いできませんが、この先もかかわっていきたいと思います。

10月 千葉県成田市へ

 

東南アジアのお客様からのご依頼で、東京都多摩地区のホテルから成田空港付近のホテルまで団体旅行客様のスーツケースを運ばせていただきました。お客様は旅行最終日にディズニーランドへ遊びに行くそうでお荷物一式を先回りして宿泊ホテルへお届けしました。最初は外国からのメール問い合わせで戸惑いましたがやり取りをしているうちに心配も薄れ当日を迎えました。帰りに初めて成田山新勝寺を参拝いたしました。

10月 芸術の秋ですか?


先月から個人様の出展作品の配送、企業様は展示会への搬入出が続いております。先週も今週も東京ビッグサイトへ伺い、来週はパシフィコ横浜のご予約をいただいております。搬入出はちょっとしたコツがありますので慣れた赤帽を頼んだ方が良いと思います。


9月 福井県敦賀市へ

 

先月に続き再び敦賀市へ訪れました。初めて気比神宮を参拝させていただきました。たくさんのお仕事をいただいた事に感謝し、きればこの先も・・・。早速のご利益なのか、お得意様より今日中の引き取り依頼があり速攻で地元へ戻りました。できれば日帰り温泉などへ立ち寄ってみたいものです。

 

 

9月 静岡県富士市へ


関東北部の企業様から富士市までの新規ご依頼をいただきました。大変壊れやすい製品ですので慎重に運ばせていただきました。通過予定の首都高速は道路の継ぎ目が多くアスファルトも荒れているので、できれば走りたくない道路です。翌朝、無事納品完了です。帰りに生まれて初めて「生しらす丼」をいただきました。新鮮でとても美味しかった~。(味噌汁も最高でした!)


8月 福井県敦賀市へ

 

夜、お得意様より翌日13時の納品指定でご依頼いただきました。時間に余裕はあったのですが、お預かりした荷物が荷台に載っているの間は車から離れられません。敦賀駅の駅そば屋で「おぼろそばと昆布巻のおにぎり」を納品後にいただき帰路につきました。帰りの約500キロゆっくり安全運転で走ります。

8月 夏休みの精密機器輸送

 

7月中旬から現在まで夏休みのイベントで展示される精密品の配送が続きました。大学や公立施設から借り受けた展示品を博物館やイベント会場まで運ぶのが当店の担当です。イベントが終了すると元の施設まで返却に走ります。今月は首都圏のたくさんの大学や公立施設様にお世話になりました。当店は創業以来、精密機器輸送を中心に営業しております。最近、類似店が増えて参りましたが、経験・実績のある赤帽よしはら運送をご利用ください。

 

 

 

7月 京都府木津川市へ

 

台風9号が四国付近まで来ている時、台風に向かって西へ走ります。もちろんず~と雨です。朝9時過ぎに無事納品いたしました。遊んでいると台風直撃となるので逃げるように帰るのですが、せっかく京都に来たのだから帰り道にある国宝を観れる2か所のお寺を見学して速攻で帰りました。雨の中、山中にある見事なお寺を観れて心が洗われた気持ちです。

6月 福島県双葉郡へ

 

3ヶ月ぶりの訪問です。前回は納品後急いで帰りましたが、今回は時間に十分余裕?がありました。すぐに高速に乗らずいわき市方面へ走ります。海沿いを走っていると塩屋崎灯台がありちょっと休憩。灯台の近くには、美空ひばりの『みだれ髪』を歌う歌碑と遺影碑が建っていました

 

 

6月 パシフィコ横浜へ

 

国立大学様からのご依頼で展示品の搬入出作業を承りました。何度も経験している場所なので安心しておまかせください。他の展示場と比べ近くに魅力的な施設が多く待機時間も苦になりません。今回は展示場の隣にある海に面した公園でゆっくりと散策していました。

5月 茨城県つくば市へ

 

今年はつくば市内の独立行政法人様や一般企業、大学等を発着とする配送依頼が多いようです。お荷物のほとんどが精密機器のため慎重な取り扱いが求められます。当店は上限1000万円の貨物保険に加入しております。(通常の赤帽は300万円)1000万円以上付保される場合は差額をお預かりして当店にて手続きいたします。

5月 宮城県柴田郡へ

 

宮城県内の企業様より「茨城県つくば市で引き取って持ってきてほしい」とお電話をいただきました。当店からつくば市まで回送距離が多いのですが、ご指名をいただきましたので快くお引き受けいたしました。 お荷物は少量の精密機器です。「防振サス・エアサスパレット」搭載車+㊙テクニックで無事お届けいたしました。また次回のご指名お待ちしております。

5月 新潟県柏崎市へ

 

お取引先様より前日の夜に「明日の朝発で・・・」というご予約をいただきました。緊急の部品を受取った後は猛ダッシュで向かいました。4時間弱でお届け完了、大変喜んでいらっしゃいました。帰りは高速料金も割引きが減りましたので、できるだけ下道で帰る事にしました。新潟県は景色も食事も最高です。

4月 石川県羽咋郡へ

 

前もってご予約をいただいており準備万端で出発いたします。9時半にお取引先様で荷物を受取りそのまま羽咋郡へ向かいます。17時までに納品というご要望がありますので、事前に昼食を買い込み最低限の休憩で走りました。高速を降りてから一般道を70キロ近く走りますので心配でしたが無事16時半に到着。帰りはゆっくり富山名物「富山ブラックラーメン」をいただき帰りました。

4月 東京ビッグサイトへ

 

春は展示会シーズンなのでしょうか。2週連続で搬入、搬出が続きました。搬入は問題ないのですが、搬出は閉場後一斉に搬出しますので早めに行って待機し良い場所を取ります。当店は午後から行きますが、朝から場所取りしている車両がたくさんいます。慣れない運送屋さんは大変だと思います。

4月 新潟県新潟市へ

 

本日は赤帽車2台でのお引っ越しです。単身者様ですが、かなりのお荷物があり私の車両は幌を高くしても超満タンでした。1時間半ほどで積込み出発。関越トンネルを超えるとまだ雪がたくさん残っていました。  新居は階段で4階になります。もうふたり共ヘトヘトでした。当店は長距離のお引っ越しも喜んでお引き受けしておりますので是非ご利用ください。

3月 島根県松江市へ

 

月末になり長距離が3本重なりました。赤帽の仲間に兵庫県高砂市と新潟県上越市をお願いして私は島根県松江市まで運ばせていただきました。かなりの距離になりますが安全運転で運行いたします。米子道より大山が出迎えてくれます。帰りは蒜山高原SAで夕食をいただき一晩かけて帰る事になります。再び安全運転で。

3月 期末は大忙しです

 

月末が近づきご注文が増えてまいりました。「今から山梨県へ…」とか「茨城県日立市まで宅配便では間に合わないので…」などの緊急配送が続きます。赤帽の仲間に応援要請し手分けして配送させていただきました。赤帽は全国に仲間がいますので、いざという時に助け合ってお客様のご要望にお応えできます。

3月 静岡県沼津市へ

 

お取引先様より前日の夕方に荷物を預かり朝一に納品させていただきました。思っていたより近く相当早く到着しました。納品先の場所を確認してから休憩しようと思い現地へ行くと、既に納品車が何台かいましたので後に続きました。帰りは富士山を堪能しながらゆっくり戻ってきました。

3月 茨城県つくば市へ

 

千葉県内の大学(理工学部)様からつくば市内の研究施設へ精密機器を運ばせていただきました。当店の所在地と離れた場所でしたが「防振サス・エアサスパレット」搭載車両での搬送希望でしたので喜んでお引き受けいたしました。後日、再び大学様まで搬送させていただきました。つくば市付近の道の駅で手打ちそばの昼食でした。最高!です。

2月 愛知県岡崎市へ

 

新規企業様からのご依頼で精密機器のお届けでした。もちろん「防振サス・エアサスパレット」を装着し安全輸送させていただきました。新東名高速は舗装も良く精密機器輸送には助かります。(首都高速は継ぎ目が多く振動が激しいのであまり使いたくありません)帰りは富士山周辺を観光したいのですが、まだ残雪が多いのでまっすぐ帰る事にしました

2月 宮城県牡鹿郡へ

 

お得意様より金曜日に荷物を預かり、月曜日朝9時指定の配達です。日曜日の夜に出発し、ゆっくり安全運転で向かいます。幸い雪の影響も無く予定通り到着しました。日の出を見ながら朝食を取り、指定時間まで待機しました。無事納品完了、本来なら「ちょっと観光でも…」となるのですが地元で夕方予約が入っておりましたので速攻で戻りました。残念!

2月 山形県東根市へ

 

山梨県内の企業様より「都内まで荷物を持って行くので、そこから東根市まで運んでほしい」とのご依頼。山梨県内の物流が完全にストップして緊急の荷物が運べないとの事でした。夕刻、待ち合わせをしてお荷物を受取りそのまま出発。深夜2時に到着、お待ちになっていたご担当者様へ直接お渡しいたしました。企業様は大変喜んでいらっしゃいました

2月 滋賀県彦根市~岐阜県大垣市

 

関東では大雪の影響で物流が大混乱、宅配便も予定通りに集荷・配達ができません。今回のお客様は、明日の午前中に必ず届けなければならない荷物。当店のチャーター便でダイレクトにお届けしました。更に「彦根市が先でそのあとに大垣市2件」と言うリクエストにもご要望通りお応えしました。 納品完了後、大垣城でパチリ!

1月 大阪府堺市へ

 

お得意様からのご依頼で都内から堺市までの配送をいただきました。数日後同じ荷物を持ち帰る往復配送ですが、帰り便はスケジュールの都合で当店は引き取りに行けず信頼のおける赤帽仲間に代行してもらいました。11月に泉南市に行った帰りに食べた「たこ焼き」屋さんに寄り、今度は「ソース味全部載せ」をいただきました。

1月 兵庫県佐用郡へ

 

11月に茨城県那珂郡より配送したお荷物が、仕事を終え再び茨城県那珂郡へ帰る事になりました。振動緩和装置「防振サス・エアサスパレット」搭載の当店がお引き取りに伺いました。お届けまで24時間いただきましたので、ゆっくりと配送する事ができました。

 

1月 滋賀県長浜市へ

 

新規企業様からのご依頼で精密機器一式を運ばせていただきました。本当は「年末に配送してほしい」とのお話だったのですが、既にご予約があり年始一番の配送となりました。神奈川県横浜市内の出発ですが、喜んでお引き受けいたしました。数ヵ月後に帰り便があるそうです。

1月 山梨県富士吉田市へ

 

年始は富士吉田市までの精密機器輸送でスタートです。お荷物は軽量のダンボール1箱でしたので助手席へ固定してお届けいたしました。途中お待ちになっている受取人様へ到着時刻を連絡します。予定通り無事納品完了しました。今年初めての富士山は曇り空でちょっと残念です。

★ 2013年運行日誌(旅日記) ★

12月 三重県川越町へ

 

お得意様より11時頃お電話をいただき「13時半に製品が出来上がるので19時までに川越町へ届けてほしい」との事です。途中できるだけ停車しないようにガソリンを満タンにし早めの昼食を取り、製品が出来上がるまで待機します。予定通り荷物を受取り無休憩で無事到着、任務完了でした。帰りは緊張から解放され倍以上の時間がかかりました。ふぅ~。

12月 精密機器の往復配送

 

都内の有名大学様からのご依頼で都内間の精密機器配送をいただきました。 今年から何回かご依頼をいただいており、少しづつですが当店の精密機器輸送に対して信頼をいただいて参りました。 短距離から長距離まで大切なお荷物の移動は当店にお任せください。

12月 大阪府泉南市へ

 

お得意様より一般貨物の配送をいただきました。 2週連続の大阪入りとなります。緊急配送以外はほとんどの場合、前日の夕方に荷物を預かり翌朝のお届けとなります。高速道路も深夜割引適用でお得になります。 前回、達成できなかった目標「たこ焼きを食べる!」を今回クリアいたしました。「ポン酢味」という初めての体験でした

11月 大阪府東大阪市へ

 

お取引先様より「宅配便に頼む予定がサイズが大きくて無理だった」と言う事でご依頼をいただきました。 翌日午前中に到着すれば間に合うお荷物のようでしたが、赤帽は時間指定ができますので10時必着という内容でお預かりいたしました。 走行中は乗務員室の荷室監視カメラでいつでもお荷物の状態を確認できるようになりました。

9月 幕張メッセの搬入出

 

新規企業様より幕張メッセまでの往復配送依頼をいただきました。荷物は展示会へ出品される超精密機器の配送です。「防振サス・エアサスパレット」を搭載し、持っている全てのクッション材を使い、更に車両の㊙部分を調整します。

慎重に運転して無事任務完了しました。

7月 緊張の超精密機器輸送

 

新規のお客様より高額な超精密機器輸送のご依頼をいただきました。茨城県東海村から同じ茨城県つくば市までで私の拠点とはちょっと離れた場所ですが喜んでお引き受けいたしました。「エアサスパレット」を搭載しゆっくりゆっくり運ばせていただきます。帰りの守谷SAも新しくなるそうです。

6月 和歌山県和歌山市へ

 

お取引先様からのご依頼です。 書類の入ったダンボール(小)103箱の配送でした。 予算の関係で早めにお預かりしてできるだけ下道を使うことになりました。 朝7時に1か所目納品完了、8時半に2か所目納品完了しました。今回は和歌山城だけ観光して帰ることにしました。

3月 愛知県名古屋市へ

 

週末の夕方にお荷物を預かり月曜日朝一名古屋市港区への納品でした。 帰りは新東名道新富士ICで降りR139を河口湖方面に進みます。途中朝霧高原付近の道の駅でパチリ。やっぱり富士山は雄大ですね。お土産に吉田うどんの麺を買います。

1月 福井県鯖江市へ

 

日曜日14時頃、福井県鯖江市まで緊急の配送依頼がありました。雪が心配でしたが無事21時過ぎにお届けいたしました。帰りは残念ながら大雪になり低速走行で無事戻って参りました。当店は24時間365日営業しております。

お見積り無料!

 

お問い合わせは、

緊急電話:080-1149-6478

固定電話:04-2921-2200

F A X:04-2928-1393

メール : お問い合わせメール

 

担当:吉原(よしはら)

配送例は Facebook で発信中

同業者の方へ

当ホームページの文章、画像等を無断で引用、転載することを禁止いたします。既に転用されている多くの同業者様、ご自身の言葉でPRされることをお勧めいたします。

 ------------------------------